♪ 今後の演奏会 ご案内 ♪
令和7年5月8日(木) 18:30開演 | |
ところ: 紀尾井ホール | |
出演曲:都山流本曲 春の光(初代 中尾都山作曲)
|
♪ これまでのお知らせ ♪
令和7年3月16日(日) 14:00開演 | |
ところ: 紀尾井小ホール | |
出演曲:都山流本曲 鶴の巣籠(初代 中尾都山作曲)
行雲(牧野由可多作曲) TOKIO-八景(新作初演 野村峰山作曲) |
令和6年2月24日(土) | |
野村峰山と竹の新撰組~伝統と創造~Vol.2 | |
ところ: 紀尾井小ホール | |
出演曲:都山流本曲 寒月(初代 中尾都山作曲) 禅定(池田静山作曲)
覚(舩川利夫作曲) |
令和5年9月9日(土) | |
野村峰山と竹の新撰組 尺八ライブコンサート | |
ところ: 三重県川越町あいあいホール | |
出演曲:津軽風土記(野村峰山作曲) 風動(杵屋正邦作曲)
竹の群像(初代山本邦山作曲) おもちゃの兵隊ほか(野村峰山編曲) |
令和5年2月26日(日)
野村峰山と竹の新撰組~伝統と創造~Vol.1
ところ:
紀尾井小ホール
出演曲:都山流本曲 岩清水(初代 中尾都山作曲)
尺八コンチェルト 津軽風土記(野村峰山作曲)
ご報告
このたび邦楽の活動により「平成30年度 帯広市民劇場奨励賞」を頂戴致しました
日頃ご支援いただいております皆様 ご評価くださった方々に心より感謝申し上げます
尺八「む・じーな」 ミニコンサート ところ: 六花亭本店 はまなしホール
入場無料
曲目:竹林群声 風の色 (初代石垣征山作曲) 春の海(宮城道雄作曲)
北の国から この道 朧月夜~祈り カノン コンドルはとんで行く ほか
平成30年6月17日(日) 16時開演
平成30年5月19日(土) 17時30分開演 | |
共 演: 阿部雅楽扶美 (箏) ところ: 帯広百年記念館ロビー 入場無料 | |
出演曲:胡桃の森で(池上眞吾作曲) 涼流(水川寿也作曲)
火の山の道(宮田耕八郎作曲) 本曲 朝風 (中尾都山作曲) |
平成29年5月27日(土) 17時30分開演 | |
共 演: 阿部雅楽扶美 (箏) ところ: 帯広百年記念館ロビー 入場無料 | |
出演曲:岬の灯台(野村正峰作曲) 花吹雪(吉崎克彦作曲)
泉 (宮城道雄作曲) 本曲 慷月調(中尾都山作曲) |
平成28年11月20日(日) | |
箏一音会 創立35周年記念演奏会 | |
ところ:釧路市生涯学習センター | |
出演曲(賛助出演): 尾上の松 四季の柳(宮城道雄作曲) 日蓮(宮城道雄作曲) |
平成28年5月28日(土) | |
箏と尺八による 「薫風の調べ Vol.3」 | |
共 演: 阿部雅楽扶美 (箏) ところ: 帯広百年記念館ロビー 入場無料 | |
出演曲:春のいぶき(宮田耕八郎作曲) 六連星(長沢勝俊作曲)
蘭の月(菅原久仁義作曲) 本曲 峰の月(中尾都山作曲) |
平成28年1月31日(日) | |
第100回 虹コン ニューイヤースペシャルコンサート | |
ところ:とかちプラザ レインボーホール 入場無料 | |
出演曲:[第一部] 春の海(宮城道雄作曲) 壱越(山本邦山作曲)
[第三部] ボレロ(ラヴェル作曲)ルパン三世のテーマ(大野雄二作曲) |
平成27年11月22日(日) | |
國澤秀一 箏の世界 | |
ところ:とかちプラザ 大集会室・東 | |
出演曲(賛助出演):空のかなたへ(國澤秀一作曲)
遥かなる大雪(國澤秀一作曲) 尾上の松 追憶(國澤秀一作曲) |
平成27年9月21日(日) | |
邦楽 音心会 演奏会 36 | |
ところ:板橋区立文化会館大ホール | |
出演曲:詩曲1番(松村禎三作曲)笹みどり(初代石垣征山作曲) 白山(初代石垣征山作曲) |
平成27年7月4日(土) | |
第2部 箏・尺八・ピアノのコラボレーション(ゲスト演奏) | |
共 演: 阿部雅楽扶美 (箏) 久保由香里 (ピアノ)
ところ:帯広市民文化ホール 小ホール | |
出演曲: 月夜の古城(伊藤エイミーまどか作曲)
キビタキの森(宮田耕八郎作曲)
箏・尺八・ピアノ 三重奏曲(坂本 勉作曲) |
平成27年5月30日(土) | |
共 演: 阿部雅楽扶美 (箏) ところ: 帯広百年記念館ロビー 入場無料 | |
出演曲:紫の幻想(野村正峰作曲) 壱越(山本邦山作曲)
哀歌(吉崎克彦作曲) 本曲 慷月調(中尾都山作曲) |
平成26年10月12日(日) | |
邦楽 音心会 演奏会 35 | |
ところ:津田ホール | |
出演曲:さぎ草双紙(初代石垣征山作曲) 陽樹(初代石垣征山作曲) 展唱(山本邦山作曲) ディベルティメント(佐藤敏直作曲) |
平成26年9月27日(土) | |
竹の響きVOL.4 ~流祖中尾都山・都山流尺八楽の軌跡~ | |
ところ:名古屋市芸術創造センター | |
出演曲:本曲 霜夜 朝風 岩清水(流祖中尾都山作曲) |
平成26年5月31日(土) | |
箏と尺八による 「薫風の調べ」 | |
共 演: 阿部雅楽扶美 (箏) ところ: 帯広百年記念館ロビー | |
出演曲:絵夢(栗林秀明作曲) マリーンラブ(水野利彦作曲)
旅路(野村正峰作曲) 本曲 岩清水(中尾都山作曲) |
平成25年9月22日(日) | |
邦楽 音心会 演奏会 34 | |
ところ:津田ホール | |
出演曲:上弦の曲(沢井忠夫作曲)~都山流大師範昇格披露演奏~ 青 響 (初代石垣征山作曲) ほか |
平成25年9月14日(土) | |
北海道の尺八奏者による尺八だけの演奏会 第2回 竹々の会
ところ:渡辺淳一文学館 講義室 | |
出演曲:本曲 朝風(流祖中尾都山作曲) |
|
平成25年1月26日(土)
| ||
出演曲:竹林群声(初代石垣征山作曲) 春一番(難波竹山作曲) 遍路(杵屋正邦作曲) この道 大きな古時計 ほか |
|
平成24年11月25日(日) |
山本邦山 音楽生活65年記念尺八演奏会 | |
出演曲:比良(宮城道雄作曲) 扇(山本邦山作曲) |
|
平成24年11月17日(土) |
竹の響きVOL.3 ~現代邦楽五番立~ | |
ところ:名古屋能楽堂 | |
出演曲: 朱竹三番叟(野村峰山作曲・初演) サムライ(難波竹山作曲) |
|
平成24年9月30日(日) |
邦楽 音心会 演奏会 33 | |
ところ:津田ホール | |
出演曲:琉球民謡による組曲 (牧野由多可作曲) 竹 響 (初代石垣征山作曲) 幻舞三章(牧野由多可作曲) |
平成24年7月29日(日) | |
Circle 52 5th LIVE | |
ところ:Studio K | |
出演曲:沙羅の花(池上眞吾作曲),飛翔(初代石垣征山作曲)
風の忘れ物(高橋直也作曲) |
平成24年3月22日(木) | |
第85回 虹コン ~邦楽のつどい~ | |
ところ:とかちぷらざ レインボーホール | |
出演曲:第四風動 (杵屋正邦作曲) 竹 (山本邦山作曲) 竹林群声(初代石垣征山作曲) |
平成21年10月25日(日) 第3回帯広ふるさと公演「萩原朔山 邦楽演奏会 with Circle52」
《《《《《 公演に関する記事が地元新聞に掲載されました 》》》》》
|